コロナ感染が、多くなってきたので
またまた、集まりの規制がかかる生活に戻ります。
冬の家こもりは、運動不足にとてもなりがちです。
背骨コンディショング体操を自宅でしませんか!
【このような症状の方にお勧め】
どんな体操をして良いか分からない。
体操が続かない。
姿勢改善したい。
腰痛、膝痛、股関節痛、首痛
耳鳴り、めまいの自律神経を整えたい
【背骨コンディショニング体操とは】
背骨の根元である仙骨の歪みで、その上の腰椎、胸椎、頚椎に歪みがでる
そうすると、そこを通っている神経が引っ張られるために体に痛みが出る。
⇒背骨の歪みを取ることで、神経の引っ張りをなくすと、体の痛みが緩和されたり解消したりする。
①背骨をゆるめる体操 ②仙骨枕で背骨をセルフ矯正 ③お尻と肩甲骨の筋トレ
横になって行う体操が多いので、自重で体に負担が少なく行える体操です。
体操をマスターすると、ご自宅でも体操をすることが出来ます。
オンラインは、直接通学の教室とは違って、
直接体に触れての指導はできませんが、
言葉で、細かく説明をする為、かえって細かい動きまで
理解することが出来るという方もいます。
私自身、背骨コンディショニングインストラクターは
オンラインZoomで授業を受けて取得しました。
そして、今はオンラインと、通いの教室で教えています。
そうする中で、どちらの教室も良さはあるのですが
今のコロナ禍の世の中を考えると、
オンラインで定期的に運動を続ける事がとてもメリットが大きいと考えます。
実際に、オンラインで授業を受けている生徒さんは
ここ2カ月で、かなり背中が柔らかくなったと
手を伸ばしたり、足を曲げたりする運動も出来るようになっています。
体操で重要な事。
・正しいポディションで行う。
・続ける事
この2つだと思ってます。
回数が多いと、とても運動をしたと思う方もいますが、正しいポディションで
運動しないと効果が半減することもあり、逆に体を傷める事もあります。
私のオンライン教室、是非ご参加してほしいです。
1か月は無料お試しあります。
背骨コンディショニング体操に出会って、もう治らないと思っていた
首痛が改善したので、多くの方に広めたいと
インストラクターを取得して教室を開いています。
自信をもって、
この体操を皆様へお勧めできます。
1人でも多くの方が、背骨コンディショニング体操に出会って
痛みから解放されて自由な生活を送って欲しいと心の底から願ってます。