みず☆幸せ体操

~背骨コンディショニング体操〜いつまでも自分の家で生活出来る私になる~

【小さな段差できっちゃき予防】つま先上げ、カカト上げ

冬になり、コロナ感染予防で外出が減っています。

 

座ってできるこの運動をすると、体がポカポカしてきます。

私は、毎日気づいたときにしているのですが

積み重ねで、体が温まり、きっちゃき予防になります。

 

【ゆっくりとしたテンポで足の筋肉をほぐしていく伸ばしていくような気持で楽に無理なく行いましょう】

◎痛みが出るようでしたら、無理せず回数を減らしてください。

 

☆体操初めに深呼吸を3回します(血圧急激に上がるのを防げます)☆

①つま先上げ(ふくらはぎに効きます)

椅子に浅めに座って、姿勢を正し

両足を少し前に出し、つま先を左右交互にあげます。

(声に出しながら)10回行います。

 

②かかとを上げる(脛に効きます)

両足を戻し、今度はカカトを左右交互に上げます。(声に出しながら)10回行います。

 

③左右同時につま先上げ(ふくらはぎストレッチ)

両足を前に出し、つま先を左右同時に上げたまま(声に出しながら)10回数えます。

 

④左右同時にカカト上げ(脛のストレッチ)

両足を戻し、カカトを左右同時に上げたまま(声に出しながら)10回数えます。

 

第二の心臓と言われる、ふくらはぎ。

ふくらはぎもみ がブームになったこともありますが

この運動は座っていてふくらはぎを活性化することができます。

心疾患、足の浮腫み、手足が冷たい方、寒がりな方。

私は、ご利用者様から「寒いよ」と言われたら、

洋服を重ねたり、ストーブに当たる前に

この運動を進めています。

体の底辺(足先)から、血液が動くので元気になってきます。

声を出すことで、口腔体操や認知予防にもなります。

この10回数えるのを、「10.9.8・・」「A.B.C・・・」「11.12.13・・・」「まったく途中の数から23.24.・・・」とバージョンを数えたり、

指も一緒に動かすことで、脳トレになります。

集団体操でも使っています!

 

椅子からの立ち上がりや、歩く前にこの運動をすると、足首、膝、股関節を小刻みに動かしてるので、関節から潤滑油が出て、痛みの軽減や1歩が踏み出しやすくなります!

 

※①~④は、立って行っても良いです!

その時は、前に椅子等を置いて、つかまり立ちをして安全に行ってください。

 

(~_~)♪ 毎日、グロブ書きながら、動かしてます。

明日の健全な歩きの為に、実行あるのみ♪