みなさん、初めまして!
私は、通所介護で働いている 介護予防運動指導員です。
集団体操を指導する仕事をして私の天職!って発見しました。
そんな私、今は相談員で事務職メイン。
8時間働いて自宅に帰るとバタンキュ〜
ストレッチどころでなく爆睡ー
朝も慌ただしく行ってきまぁす〜
そんな毎日。
お仕事で集団体操をして時は
体も締まって、体の動きも不調は感じなかった。
しかし、
毎日集団体操をしなくなると
首が痛い、肩甲骨あたりが凝る、時々キッチャキしそうになる。
まだまだ40代なのに。。。
やっぱり、日々の体操って大事なんだと実感。
介護の仕事って、自分にメリットが多い。
体を動かし運動できる、
ご利用者様と接することで、
その方の壮大な人生に感銘を受けたり、癒やされたり。
心も体も元気になる☆
よし、今日令和2年11月19日から
「みず体操先生」として
自分に、そしてみなさんにお水を与えて、
イキイキした毎日を過ごせるように
私の介護現場から学んだこと、感じたこと、健康や食事、テレビ、本の情報など、いろいろ発信していきます。
今後
ストレッチや介護予防体操のオンライン教室(無料、有料)を予定しています。
対象は:
◎自宅で簡単に出来る
体操やストレッチをしたい方。
◎デイサービスで集団体操したいけど、コロナ禍で利用できず自宅にいる方。
◎自宅で、ご家族等に、
転倒予防等の運動を教えてあげたい方。
◎介護施設に働いていて、
集団体操をすることになったが、何をして良いかわからない方。
ほぼ、毎朝更新予定。
よろしくお願い致します(^^♪