2022-01-01から1年間の記事一覧
介護の合間に、ご自宅で2畳程の広さで、普段着のまま体操をする事ができます。 移動時間が不要なので、体操時間ギリギリまで、介護や私用時間を過ごせます。 初めまして! 背骨コンディショニングパーソナルトレーナー 水口幸子です。 私は、沖縄県で背骨コ…
グロブ見て頂き、ありがとうございます このページには、最新のご案内パンフを掲載してます。 背骨コンディショニングパーソナルトレーナー 水口幸子 🌼*・受講生募集中🌼*・ 🌼*・受講生募集中🌼*・ 🌼*・受講生募集中🌼*・ ▶🌼*・受講生募集中🌼*・▶終了しました。
受講生募集中 背骨コンディショニング体操の基礎を学ぶ2時間講座。体の不調を背骨を整える事で改善を目指します。仙骨枕を使ってセルフ矯正を学ぶ事ができ、自分の体は自分で治す気持ちが芽生えます。腰痛、首痛、肩~指にかけてと、腰~足指にかけての不調…
・開催日時 ご相談の上決定 ・会場住所 沖縄県 ・講師名 水口幸子 ・受講料 1時間4000円 ・お問合せ先 07052710715 ✉mizutaiso@gmail.com 開催場所やお時間は、 ご希望にそえるよう 相談にて決定。 1時間4000円 解決したいお悩み 水口(講師)へ お気軽にご相…
背骨コンディショニング体操を始めませんか 背骨コンディショニングパーソナルトレーナー 水口幸子です! 沖縄県で背骨コンディショニング体操教室を開催しています。 小学生の子育て中のママで 、介護の仕事をしている介護福祉士でもあります。 忙しい毎日…
足底腱膜とは?足底腱膜は足の指の付け根から踵(かかと)の骨まで、足の裏に張られている強靭な腱の膜。 足底腱膜炎(足底腱膜炎)とは?長時間の立位や歩行、ランニングなど足底に負担の加わる動作を過剰に繰り返すことにより足底腱膜に炎症が生じ、踵(かか…
とても久しぶりの更新です! 沖縄県那覇市で2教室開講して オンラインで土日の、2教室を開講! 4/25背骨コンディショニング体操インストラクター 取得して1年が経ちました。 首が痛くて、何か良いのないかなーと 体操やグッズを試していた頃に 背骨コンディ…
背骨コンディショニング体操オンラインの後は 娘とブリッジ対決 ママ 手足が延びない でも、お尻上がってなんとかブリッジ娘は余裕! この後、立ち上がりました。 すごすぎる‼️ こちらも、ぜんぜん余裕 この姿勢で、前に歩いていきました❗ 嘘でしょ。。すごす…
背骨コンディショニング体操教室を開催しています。 受講生は、体操が初めての方、いろいろな体操をしてきた方等、 様々な方がいらっしゃいます。 その中で、とても激しいストレッチの体操をされていた方より、 「ぜんぜん体操が出来なかった。インストラク…
◆便秘解消に アルプロalproオーツミルク 砂糖不使用 スーパーでたまたま見つけた飲み物。 朝食にオートミールを食べていましたが、便秘解消の兆しが見えなかったので オーツ麦の飲み物で食物繊維多いとの事で、飲んでみました。 味は、豆乳のようにプレ…
介護の仕事をしていて思う事の一つに 整理整頓しないと気が済まない性格の方は 比較的認知機能がしっかりしており、若々しいく見える方が多いと感じています。 綺麗好き=掃除好き=体を動かしている。 無駄な物を置かない、不要な物を捨てる判断力がある。 部…
体操教室開催にあたり、いろいろな方と出会いがあります。 その一人の女性の方よりとても素晴らしい考え方を教わりました。 日々、褒める練習をしていると 自然に相手を褒める言葉が出るようになってくる。 何か特別な時に、褒めようと思っても、普段から良…
今日から、お正月が終わり平日モードに戻ってきました。 今日はとても美味しそうなレシピを習ったのでご紹介します。 ごぼうの梅干し煮 【作り方】 ・ごぼうは、皮ごと使用します。 ・長めにゴボウを切ります。 ・水と梅干を入れて弱火で1時間ほど煮る。 ・…
2022年お正月も3日目になりました。 お正月でご馳走を食べて、家でゆっくりして 昨年よりも、外出もできて。比較的天気も良くて なんだか、素敵な正月だなと思っています。 そんな中、訪問介護で訪問のお仕事もしていました。 在宅で生活していて介護が…
2022年の最初の 背骨コンディショニング体操オンラインをしました。 お正月だから、お休みがいいかな。。。とも考えたのですが お正月料理を食べたり、お酒飲んだり、運動不足になったり お正月だからこそ 1時間の体操って大事! と思い開催。 受講生か…