
1年お休みしていた
ティラピス教室へ参加
10月になりコロナ感染予防の緊急事態宣言が
解除されました。早速、活動開始!
受講生は、半分の人数に減っていましたが、
先生はお元気でこれまで通りの笑顔で迎えてくれました。
ティラピスのポーズをとると、
1年前まではきつくなかった、足を上げたりするポーズも
腹筋がプルプル震えて、、、、、、きつい。
予想以上に、腹筋が落ちている。
先生へポーズがきつかったと事を伝えると
「ずっとティラピス教室に通っていた方と、
久しぶりに来た方では体力に差が出ている。
私自身も、この自粛期間で、
体操を継続する事の大切さを実感した。
体操は、続ける事で、姿勢保持や健康を保てるんだよ」
と話していました。

レッスンはどちらが良い?
通学とオンライン
【通学レッスンのメリット】
「もっと足上げて」「もっと骨盤前に寄せて」等
自分では先生の真似をして、出来ていると思っている姿勢でも、先生から指摘があれば
「あ、なるほど、自分の姿勢は歪んでいるんだ。これが真っ直ぐなんだ」と姿勢修正でできました。
その反面、自宅にこもっていたいたので、
自宅で体操を出来たら、良いな思う気持ちもあります。
【オンラインレッスンのメリット】
・教室がご自身の家なので、移動時間がとられない。
・三密にならないので、感染症の心配がない。
・コロナ感染自粛や、台風など、周りの環境に左右されなく継続しやすい。
体操の姿勢やフォームは、先生が直接見る通学より、
完璧ではないのですが、先生の言葉での説明を聞いて、
理解を深めようとする受講姿勢が強くなります。
「足は、45度に上げて、しっかりと膝を伸ばす、カカトはしっかりと立てる」
「耳と肩の位置が一直線上になるように・・」等
この「聴く」ことで体操ができるようになると、ご自身で体操する時も、理論を理解しようとするので、
どこに効く、何のためにこの体操をしているのかの理解をしやすくなると思います。

ポイントをまとめます。
【通学】
・フォームを先生から直接教えてもらえるので、体に効く体操ができやすい。
・周りの人とのコミュニケーションが取りやすい。
【オンライン】
・三密が避けれれる。
・移動時間がないので、時間を有効に取れる。
・環境に左右されずに体操を継続しやすい。
・先生からの指示をしっかりと聴く姿勢が付くため、自分で自分のポーズをしっかり
しようという姿勢が身に付く。
【感 想】
通学にしても、オンラインにしても、
ご自身が「心地よい」「体操を続けたい」という環境で
行う事が体にも効くし、継続する秘訣だと思います。
これから冬に向けて、コロナ感染予防の為に、
手洗い、うがい、マスク、人混みに行かない事プラス、
免疫力を上げる体作りがとても大事になります。
そのためには、普段から何かしら体操やスポーツを
生活に取り入れる事が大切になると思います。
「私は普段から家事をしているから体を動かしているよ」という話を聞きますが。
家事は、残念ながら筋トレにはならないです。
しっかりと、強めの負荷をかける事で
筋肉がつくからです。
もちろん、家事をしたりウォーキングをしたりすることは、しないより行った方が良いです。
手足を動かすことで、脳も活性化して、関節も動きます。
しかし、筋力アップという方向から考えると、それだけでは弱いんです。
人間は、年齢と共に残念ながら筋肉は衰えていきます。
若い時から(今この瞬間からでも)
筋肉をつくるたんぱく質、骨をつくるカルシウムなど、
体に必要な食事を摂取し、体操を継続する事で
三か月後、半年後、1年後の私の体が
強くてしなやかに変わっていきます。
【お勧めの体操】

背骨コンディショニング体操
通学 / オンライン 両方の教室を行っています。
興味のある方へ参加してみませんか。
★背骨コンディショニング体操について★
腰痛、首痛、膝痛、自律神経の乱れは
どうして起きると思いますか?
➡仙骨や背骨の歪みで、そこから出ている神経が引っ張られ神経が固くなり、その周辺の血流が悪くなったり、その周辺の関節に活液が減ってきたりして、痛みが出る事が多いのです。
➡それなら
仙骨、背骨を本来の場所に戻すことで、神経が緩みます。神経が緩めば、痛みの緩和、解消ができるのでないか!
➡そこで仙骨、背骨を
①「緩める体操」
②「仙骨枕や体操でセルフ矯正して、本来の位置に戻す」
③「背骨の土台である仙骨をしっかりと固定する、
お尻や背中の筋肉をつける筋トレ」
①~③を継続することで、猫背姿勢を改善して、背骨の歪みをとり、健康な体を取り戻すことができます。
自律神経にも効くので、痛みや、めまい、難聴などでお悩みの方にも効果的。身心共に健康になります。
私自身、背骨コンディショング体操でつらい首痛が解消!
「この体操を勧めたい」思い、インストラクターになりました。
年齢を問わず、自信を持って
多くの方へ勧めている体操です。

★私の教室の紹介です☆
【通学】
琉球新報カルチャーセンター大道教室
毎週土曜日10時半~12時
詳しくはこちらのリンクをクリックください。
http://shimpoculture.com/e12023449.html
【オンライン】
背骨コンディションオンライン教室。
毎週日曜日16時~17時(Zoomを使用します)
詳しくは、こちらのリンクをクリックください。
※1か月はお試し無料で体操できます。
【募集】背骨コンディショニング体操(オンライン日曜日)開催 - みず☆幸せ体操
これからの時代、
自分の健康のハンドルは、
ご自身で握ることが大切です。
一緒に、体操を始めましょう!!
今、始めると決めて、申し込むことで、
3か月後の私の体が変わります☆
